チャットサイトy99で、タイ人比丘が参加してて、
合掌を捧げるのがいいと思ったのだが、言葉(文章)だけで言うものか
どうかと悩んだあげく、使うことは無いと思ってた絵文字を使って、
合掌を表すことにした。
「頭面をもって礼拝します」とか言ったらいいのかもしれない。
英語やタイ語で何て言うのか分からない。
和訳経典から、パーリ原文に相当する箇所を調べることはできるだろ
う。英訳に相当する箇所も調べられないことはない。
まあ、単純に、経験不足だ。あまり喋らないから。
思い出したが、タイ語訳の三蔵もネットに公開されてるのだ。
これを使えば、タイ語でも言えるだろう。
英訳をコピーしたら、著作権とかに引っかかりそうだから、
パーリ原文か、タイ訳がいいんだろう。