56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


電車内

電車の中でHTMLのDOCを読もうと思う。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




日本語教師これから

オンラインでの日本語教師の本を読んでたら、
AIなどの発達で、日本語教師の役割は、対面だけでなく、
自学自習のサポートのような形になっていく、
というようなことが書かれていた。

日本語教師は、始まってないのにオワコンなのかなと思った。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




ヒラタアブ

庭に生えてるノウゼンカズラが側溝を挟んで隣のブロックに
伸びていってたから、引き離した。前も伸びてたから引き離したのに、
別の枝を伸ばしてた。

あとで指がこそばゆいなと思って、指についた萎れた葉っぱを取ったら、
多分、ヒラタアブの幼虫と思われるやつが、指にくっついてた。

ヒラタアブってアブラムシ食べるから益虫なんだそうだ。

時々屋外で見かける、固まったナメクジみたいなのはヒラタアブの
サナギの抜け殻なんだと。僕が小さい頃はネットが普及してなかったから
あのサナギの抜け殻が何なのか分からず不気味に思ってた。

成虫のヒラタアブは機械みたいな動きをする。

先日も窓から庭で飛んでるヒラタアブを見てたが、
まるで機械に数値を設定したように、ホバリングしながら角度を
変えていて、「あいつらの頭の中どうなってんだ?」と
思って見てた。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




阪神電車のダイヤ又は時刻表

阪神電車は何種類かの車両を使っているようだ。
鉄道オタクがやるみたいに、いつどの車両が来るかを
調べる必要があるかもしれない。
乗り心地に関して。

連日、狙っているのと違う車種に乗って、
仕方ないから車掌のいる空間見たら、
内装を統一してるみたいだった。同じ工場で作ったから当然なんだろうが。
書いた人 56ef | comments(1) | trackbacks(0) |




窓のマスキングテープ

ずっと前に窓にマスキングテープを貼った
台風対策だった。

今日、何気なくマスキングテープを剥がしてみた。
場合によったら貼り直そうと。

すると、予想はしていたが、紫外線で劣化してた。
途中でボロボロとちぎれる。

マスキングテープには模様がある。
Keep dry とかfragile とかhandle with careとか。
ジョークのつもりで描かれてるのだろう。

それぞれ青赤グレーで白の下地にプリントされてる。

絵又はマークの下に短文でplease be careful とか
Handle with careとか書かれていて、その短文の
下に下線がある。

マークが赤なら下線も赤だ。マークがグレーなら下線もグレー。

で、赤青黄グレーの下線がある。

テープを剥がしていると、劣化してるからちぎれるけど、
グレーの下線だけ線の形のまま剥がれる。

黒に近いから紫外線の影響が少なかったのだ。

何ヶ月か、または数年か、窓に貼られて経過しただろうが、
こういうふうに結果に差が出た。

「鍛治工が銀の汚れを除くように」という日々のちょっとした
心掛けが、命運を分けるという事態も、いつか起こるだろう。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




極浄の梵行

今日は家の階段を降りてると、踊り場でカマキリの幼虫を見かけた。
色の模様がついた2cmもない奴で元気に跳ねて逃げ回ってたが、
後ろ足2本を指でつかんで、小窓から逃した。
数十秒後、寝室に入ると、カーテンの上部にハエトリグモの雌がいた。
こいつも手のひらで捕まえて、出窓から逃した。(モゾモゾと指の間で動いていた)

網戸を閉めると、1cmも無いような小さな蜂の一種が、
網戸の内側から外に出ようと、何度も網戸に激突していた。
こいつは刺されると困るので、網戸を少しずつ開きながら、
指で網戸の開口部に促していった。最後は指に止まって開口部から出せた。


さっと逃がせるような小動物もいるが、
道端では触れるのを躊躇するような生き物もいるよねと言いたかった。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




タイ語暗記

以前にも書いた通り、現在はタイ語の日常の勉強を
タイの空港で買った本でしている。ついでなので、
本を紹介しようと思う。
題はพูดญี่ปุ่นทันใจ พิชิตได้ทุกสถานการณ์という本。

(下書きの状態でタイ文字が文字化けして不安になるが
投稿したらちゃんと表示されるので続ける)

この本は絵が単語などの横にあってイメージしやすい。
たまに日本語が微妙な時もあるが、この本は僕のお気に入りだ。

これまでは、ノートにタイ文と和訳とローマ字での発音を
書いて発音練習をしてきたが、旅の間(または避難生活)でも動きやすいように
まとめている7kgの荷物にノートを追加するのが難しいので、
しばらくは、本自体にローマ字の発音を書いていこうと思う。

書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




シャーペン付きボールペン清掃

僕が愛用しているボールペンの一つに、ゼブラ製の
Clip’on multiがある。15年以上リピートして使ってる。
今回、清掃したので、メモがてらブログに書いておく。

使い慣れてるから家に何本もあって、部品が傷んだら、
組み替えて使ってるけど、家にあるclip’on multiは全てクリアカラーだ。
1本は洗ってしまったのか、水濡れでボールペンのバネが一部錆びて、
4色あるボールペン軸のバネの受け部分に錆がついて汚くなっていた。
これまでどう清掃したらいいか思いつかなかったが、
この「バネの受け」のパーツを無理なく外して分解する方法を閃いた。
実際に分解して汚れの大部分を取り除くことができた。

分解方法だけど、
・グリップ部分を外しておく。

・全4色あるボールペンのノック部分のうち、3色だけ選んで下まで押し込む。
(3色全部が隣り合ってたら下まで下がらないので、黒赤緑青の内、
黒赤青、黒緑青の組み合わせで下まで押し込む。交互に組み合わせを変えて繰り返す。)

・バネ受けパーツが少しだけ本体側から浮くので、ボールペンのノック部分を
順繰りに後ろから少しずつ押していく。(外したボールペン軸などで、黒赤緑青などの順に)
(バネが潰れてしまわないように注意してください)

・バネ受けパーツが外れる

あとは雑巾や綿棒で拭いて錆を落とせた。
組み立てる時は、ノック部分をバネ受けより先に組み込んでください。

以上
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




南京錠をクエン酸水で洗う

旅行中は南京錠を持ってるといい。
カバンにつけてるだけで警戒心があるのだとアピールできる。
ゲストハウスでもロッカーで南京錠が活躍した。
今僕が使ってるのは、タイの空港で買った中国製の物だ。
買った時から、動きが渋くて引っかかる時があった。
まあこんな物だろうと、期待せずに使ってたが、
メンテナンスしようとシリコンスプレーを内部に吹き込んだ。

必要な時に、鍵が渋くてねじ切れたりしないようにと思って
スプレーをかけたが、やってみるとスプレーの成分が指に付いて
思ったより気になった。屋外移動中など、自宅にいる時のようには
自由に頻繁に手を洗うことができないので、マスクだとか額だとかに
スプレーの成分がついて汗で流れて目や口に入るかもしれない。

そんな想定ができるので、やっぱり鍵がネジ切れたとしても、
健康の方が大切だから、シリコンスプレーを落とす事にした。

シリコンスプレーをつけると南京錠は非常にスムーズに動く。
これをクエン酸水で落としたら、前みたいにガタガタな動きになるだろうと
思ったけれども、なんと、スプレーを落としてもスムーズに動いた。

多分製造過程で出たチリか埃みたいな汚れが原因で、
南京錠の動きが渋くなっていたのだと思われる。

洗浄方法は、1辺が8cmくらいの小型のタッパーに
クエン酸を適量入れて、(気持ち多めに入れた)
南京錠が浸るくらいの水を入れて、南京錠を開錠した状態で
鍵と一緒にタッパーに入れて、蓋を閉めて時々カタカタ揺らしながら、
1時間放置する。これでシリコンスプレーを落とせた。
今屋外で乾燥中。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




ヒンジ無しのメガネフレーム

本日、眼鏡市場でレンズ交換の注文をした。
僕がメインで使ってるメガネは約10年前に眼鏡市場で
作った物だ。どういういきさつだったか忘れたが、
ゴルファーとかが使ってるという、ヒンジの無いフレームで
メガネを作った。今回、そのメガネのレンズを交換して
使い続ける気になったのは、これが僕にとって重要だからだ。

3月にタイに行った時、別のメガネを持って行った。
フレームが太めの物だった。4日連続でマスクをつけて過ごして
寝る時もマスクをしていた。エアコンが寒くて睡眠の質が悪かった
のもあるかもしれないが、太いフレームとマスクのひもで
耳が切れていた。

5月にタイに行った時、7日間だったが、ヒンジ無しのフレームの
メガネを使ったので、耳は無傷だった。(ヒンジの無いフレームは
細いので、これまでも耳が切れにくいのは気づいていた。
3月に別のメガネを使ったのは、ヒンジ無しのメガネのレンズが
傷んでいたからだ。)

次回もヒンジ無しのフレームの物を持っていく。
(同じレンズのデータで4つのメガネを作ってるが、
ヒンジ無しのフレームが最善だった。体を傷つけないという点で
優れている。)

追記:
メガネの鼻パッド、無料で交換してもらえました。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




英会話

毎週土曜日は英会話に通ってるが、
今日は休むことにする。何か疲れてる。
この英会話学校なんだけど、無料で授業してくれる。
Goeigo という学校で、宣教師が英語教師をしてくださる。

彼らは奉仕活動をしてるのだろうけど、
無料で教えてもらえるのがもったいなくて、
僕はお菓子の差し入れをするようにしてる。
僕は日本語教師の講習を受けたことがあるので、
語学の教師が決して楽なものでは無いと知っているから。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2024 >>

Profile

QRコード