56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 正直 | main | 暑すぎる >>

辞書

昔、尼崎で働いてた時、「あま」という語を何かにつなげて、
色々な物の名前にしているのを見て、「アマラーヴァティ」とか
「アマラ」なんかを使ったらどうか?と思ったことがある。

経典なんかで出てくる。「アマラ」は「不死」という意味だったはず。「アマラーヴァティー」は、不死の棲家か、そんな意味かな。
M.MONIER - WILLIAMSのサンスクリット-英辞書によると意味はthe abode of the immortalsだそうな。インドラの住居の名らしい。というか、調べたら今も実在する地の名前で使われてるらしい。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://56ef.blog.bai.ne.jp/trackback/246652
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>

Profile

QRコード