56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


超限戦

国民が払った受信料(NHK税)によって、
政治活動、ネガティブキャンペーンをやったようなものだろう。

これも超限戦の一部なのではないか?
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




時代劇

ジョー・バイデンが大統領にされてしまった選挙では、
周到な準備がされて、不正が行われた。

リモートでの投票を悪用し、死者の票が使われたり、
「農場の鶏」という名での票も、バイデンの票になった。
票を数える装置も、長いマニュアルの中に、
「ネットにつなげることができる」という機能の説明が入っていた。
(つまり、外部から操作できる)

トランプの票が捨てられたり、などなど。



で、僕は昨日、ラップトップにSSDを入れるためにリビングにいた。
手間取って、20:00以降も作業を続けていた。本来ならば、
NHKの時代劇、「べらぼう」とかいうのを視界に入れないように、
寝室で単語を学んだりするのだが、暑いので、リビングのエアコンに
あたりながら、PCを組み替えてた。

(聞くに耐えない語が、公共の放送で流されたりする。
怒りで、テレビを見てる他の家族に、この番組とNHKを批判して聞かせたりしたことがある)

昨日は、この時代劇の中で、「米の値段が昨年の倍」という内容の
会話があった。

アメリカ大統領選挙で、大規模が不正が行われた。選挙でだ。

日本は選挙前だ。

そして、NHKには中国大使館の車が停まるという。


想像されるのは、現実世界での米の買い占めが、中国に関係した工作であり、やはりまた、中国に毒されたNHKが、番組の中で政府を批判してみせて、選挙前に、今の政府の印象を落とそうと、長期間計画を考えて実行したものではないかということだ。


こういうのをマッチポンプというらしい
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>

Profile

QRコード