56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


日本の教育

保守的な地域では印象は違うが、このあたりの子供は絶望的だろう。

小学生以上は愚者ばかりに見える。

僕は電車の中でも、マスクをつけてない中学生以上の子供を見たら、
警戒してしまう。

本日も、赤信号を待ってる間、少し離れたところで待ってたら、
隣に、確かあごマスクの、小学生くらいの子供が、自転車にまたがって止まって、
スマホを覗きながら信号を待ってた。

僕が警戒して、(愚者だろうと、咳されるだろうと)少し離れようと
前に数歩進もうとしたら、
自転車にまたがった子供は、スマホを覗いてたから、
僕が動き出したのを、信号が変わったと思ったようで、
自転車を進め始めた。
そのまま、自転車が前に数メートル進んだから、僕は逆に後ろに下がった。

こんな感じ。

日本の教育は崩壊してるのだ。

書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




バッファロー

なんか、バッファローはwifiルーターのミニチュアのカプセルトイを作ってたらしい。
https://www.buffalo.jp/press/detail/20241119-01.html

狂気だ。
何に使うんだ。

(1/6スケールの模型調べたら、ラジコン戦車があった。
重量135kg 価格147万円とのこと。こういうのを買う金持ちがいるんだな)

書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




wifi

なんかwifiの電波がおかしいと思ったら、wifi親機のメインのアンテナが折れてた。

だれかが踏んだんだろう。

2005年くらいの製品で、一番使いこなせる機種だが、
もう修理できない。有線で使うことはできるだろう。
まだ家にwifi親機は数台あるから対応はできる。

バッファロー製が一番よかった。
3種もってたが、一番古い機種が最後まで残った。

持ってるNEC製の物は、データ送ってるんだったか、
どのクライアントがつながってるか確認できないかで、
ちょっと不安。


(ジモティーで、同型の親機が子機つきで、未使用品で500円で売ってた。ジモティーはすばらしい。買おうか迷ってしまうわ)
(知り合いから聞いたところによると、バスの電装品は30年ごとに
入れ替えるという。だから、20年前の機械は、まだ使っても大丈夫
だろう)

(正直、最近発売されたネットにつながる機械は、企業に個人情報を
送ってたりするから、買いたくない。古い機械を使えるなら、そっち
の方がいいだろう。古い機械を買う価値はある)

エドワード・スノーデンのwikiに書いてあったと思うが、
appleやMSなんかも、アメリカ政府に協力してるかなんかで、
多分盗聴してるんじゃないかな。

wifi親機は、Linux機みたいだけど、どうなってんのか。
どうせ、全てのコードは、だれも解読したことないだろうが。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2025 >>

Profile

QRコード