昔amazonで買ったwin7やwin8のインストールDVDで、win10の
インストールディスクを作ったことがある。
片方は、家族の他の者が自作機で使ってたが、もう片方は、ほとんど使われてない。「誰かが使うだろう」と思って、家にあるパーツで、
そこそこのスペックのあるPCを作って、デュアルブートでwin10
をインストールするのだが、ほとんど使われない。というか使われて
ない。プリンタのドライバだとか入れても使われない。
インストールに時間が、かなりかかってるのだが。
まじで無駄になってる。
1回とかじゃなくて、数回。
もうSSDを他のラップトップで使おうかと思ってる。
ネットで「捨てた物をまた買ったなら捨てたらいけない」とか
一般人の意見があるが。
「(他が)吐き捨てたものをまた拾うのは(良くない)」((うろ覚え))
と、経典中にそんなことが書かれているのもある。
こういう場合、僕は経典を参考に行動するのがいいだろう。
ということで、もうwin10のデータは消そう。