56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


気候の差

本日でタイに移動して3日目。
明らかに皮膚が回復してる。
栄養と休養は足りて無いはずだが。
食べたのは、ミックスナッツ、リンゴジュース、オレンジジュース、水、そら豆、
米、炒ったメロンの種。全部コンビニで買った物。
水はJALの飛行機内でもらった物も初日に飲んだ。

かなり歩いたのと、やっぱり気温と湿度だろうか?
道路にある気温計で24℃という表示を見かけた。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




やっと

ついに目標の施設内に入った。

門の向かいの柱に引っ掛けたスマホは運良く盗まれなかった。

ソンテウは、2路線を使用して、それ以降捕まらなかったので、徒歩で到達した。
通勤の時間帯を外れたからか?

割と静かなところだった。前にも門前まで行ったけど。

小道沿いの蓮池の、一つの
蓮の実が自然に顔の形になってて、超自然を感じた。
大きい実、2つが目の位置に、小さい実が並んで笑顔の口になってた。
あれを見たら誰もがそう思うだろう。

施設内では白人2人と話ができた。
なかなか人に会えず歩き回ってたので、すぐ帰った。

どうにか6割くらいは、ちゃんとしたコミュニケーションになってただろう。
途中で僕の発話時の文法力が足りなくて、それが僕にも相手にも分かった。

庭の管理してる植木屋だろうか、多分木を切る準備してたんだろう。
めちゃ高い木に、たこ糸の糸巻きみたいなのを上の方の枝に投げてた。
後で見たら、たこ糸で、上まで手繰り寄せたであろう、太い綱に置き換わってた。
上から切ってゆくんだろう。

彼らの1人ともタイ語で短い会話ができた。

英語力はもうちょっと努力が必要だ。
タイ語はまだまだだ。

現時点、ウボンラーチャターニーのソンテウの料金は、12バーツが基本のようだ。
20バーツのソンテウもあった。

だいぶ慣れて、最初の方は驚くほどスムーズに移動できた。
体調もそれほど悪くない。

今回、到達に成功したのは、ウボンのホテルで、
持って来た防寒用のシーツやフリースや、着替え一式、文房具予備など
移動に必要ないものを置いていったことも効果があったのだろう。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




ウボンラーチャターニー 朝

6時ではまだ暗い。
6時15分頃、夜明けと言えるような明るさ。

昨日は、なんとか眠れたと言えるようなレベルで眠れた。
これまで、飛行機を空港で待つために、不規則な睡眠と、
寝不足で頭痛がしてた。


今回1月だから寒いのだろう。
スマホ2台持ってくることはやめて、1台にして、
フリースを持って来た。

フリースとシーツで体温を保ってはいたが、
9月に比べてだいぶ寒い。

昨晩窓を開けてたら蚊が2匹入って来たので慌てて閉めたが、
特別、しつこく刺しにくることはなかった。
寝てる間に蚊が来たようには思われない。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< January 2025 >>

Profile

QRコード