56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


穀物袋

この前、ブロッコリーだかレンコンだかを、あまり噛み砕かずに飲み込んだら、
多分、胃の手前まで、食道内を通ってゆくのが感じられた。

経典では、胃を「洗ってない穀物袋」に例える場面があったと思うが、
食道もそんな感じなんだろう。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




睡眠時間

ずっと前、あるサイトで有名人の睡眠時間についての記事があった。
オバマとかゲイツとか、(今は話題の人たちではあるが)彼らは6時間とか7時間とかが
多かった。6時間くらい寝てたら賢くなれるのかなと、当時思った。

高校の時の英語の先生は「7時間くらい寝たら足りるだろう」みたいに仰ってた。

7時間睡眠が、ボケ防止にいいとかも聞いた事がある。

これらから、7時間がいいのだろうと思ってた。

先日、エポックタイムズの記事で、南オーストラリア大学の研究から、
言語習得には8時間睡眠が重要だと思うようになった。

現代が戦時下で、テキトーであるべきなのと、
アムンゼンの南極探検隊が、休養を重視して、そのためにテントを改造して、
膝を伸ばして休めるようにしていた事から、睡眠をとった方がいいと思える。

コンピュータに頼らず、現代や、後の時代を生きるなら、語学力が大切だろう。

大学の人類学の授業で、ネアンデルタール人だとかホモサピエンスだとか、
同時代に人類は数種類いたが、単一の種類しか残ってないのは、
喉の構造が優れていて、言語能力が高い種が、チームでの狩に有利だったため
生き残ったのだと教わった。

寝るのがいいのではないだろうか?
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< January 2025 >>

Profile

QRコード