56ef

56efのブログ
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


思いもよらず

幾らかの希望が出てきた
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




間に合わず

ジャータカアッタカター内を「欲」の語で探したが、
見つけられなかった。またそのうち調べる。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




AIはどこまで知ってるか

たぶん、AIがネットに繋がれてるからと言って、全部の情報に繋がるわけではないのだろう。
著作権で守られた本で、専門書の巻数の多い本、買う人が少なくて高額な本なんかは、
Pdfにしてocrにかける人や、それをネットにアップロードする人も少ないはず。

和訳ではあまりネットに出てないはず。縦書きの漢文なら公開されてたかも。
原文や英訳はいくらかネットにあるが。

もしかしたら、googleのやつが、google driveに保管したファイルをスキャンしてたかも。
ありうる。

あの時代はocr不完全だったし、擬古文で書かれてるし、
教授も読めない漢字がいっぱい使われてるから、多分AIも読めないだろう。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




資料

こうやって、調べ物して、ときどき気になった個所で拾い読みしてる間、
幸福を感じる。これを「好き」というのだろう。


(そういえば、学生時は「隧道」の読みが分からなかった。
「たいどう」ではなくて、「すいどう」と読む。トンネルみたいなものか。
最近、廃墟画像とか見ていて初めて知った)
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




再確認中

「ごとし」だったか「ごとく」だったか不確かなので
資料を再確認している。
『南伝』巻34で、p65でカッサパブッダの時代の出来事が書かれてて、
こういうこともあったんだなと思った。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




西宮北口 北西

普段から、大阪は露出の多い服装の者が多くて好きではない。

阪急西宮北口の北西あたり、なぜか大阪のような雰囲気がする。
飲み屋が多いのだろうが、あのあたり学習塾が多いのだから
子供への悪影響があるのではないだろうか?

僕が子供のころはあんな感じではなかったと思うのだが。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |




維持

「欲は樹果のごとく 欲は肉塊のごとく」

ある時、果実のなってる木があったという。
人がどんどん木の実を持っていって、木の実がなくなった後に
やってきた人は、怒って木をめちゃめちゃにして行ったという。
横にあった、実のならない木は無事だった。

独自の解釈になるかも知れないが、『星の王子様』で
「大切なものは見えない」というのは、
隠されていることで、維持されている、機能している、
みたいな面もあるのかもしれない。
書いた人 56ef | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2024 >>

Profile

QRコード