本日から、本格的に、日本語教師として行動しなければならない、
新しく2つのサービスを利用しようと思う。今、読んでる本に紹介されている、
P社のものとG社のものを利用する。教える時はこれらを利用する。
y99では無料で教える。
ホームページにチャットボックスを作りたいので、調べてみる。
独自に、通話できる機能をつけたいのだが、僕にできるだろうか?
やってみよう。
その前に、P社とG社の規約を読むことにする。
クッキーポリシーから読んでるが、
サードパーティのクッキーで、1万年くらい保存するのがある。
匿名とはいうが、いつか紐づけで個人が特定されるんじゃないのだろうか?
1万年とか、普通の人間じゃないし。聖典の世界だ。
まあ、いいけど。
たぶん。
プライバシーポリシーによれば、
米国外の利用者は、16歳以上でないといけないようだ。
米国内なら13歳以上であるべきだそうだ。
アニメ好きの外国人って14歳とか15歳の人いるんだけど、
これって致命的だ。
これはたぶんdiscordを使うとかしないといけない。
discordなら、韓国は14歳以上、ベトナム15歳以上。
幾つかの国は16歳以上でないといけないが、
リストにない国の人は13歳以上であれば利用可のようだ。
ということで、discordも規約を読んでおく。
ソフトのライセンスがすごく長かったのだが、どうしようか。
最近、久し振りに小説を読んだりしてる。
何度か読んだことがある本だけど。
文体が大分乱れてきているだろうから、
調整する目的で読み始めた。